町会組織について

金沢市の町会組織は、長い歴史と伝統を引き継ぐ「住民による住民のための」自治活動組織です。町会は、明るく住みよいまちづくりを進め、地域の課題を住民が共に協力して解決します。そして、さまざまな団体と共に一緒に活動しています。

町会のつながり図

町会

町会は、一定の地域・建物を基盤とした区域で分けられ、単位町会と呼ばれます。
単位町会は、さらに複数の班によって構成されているのが一般的で、私たちの毎日の暮らしに最も身近なつながりを持っています。

校下(地区)町会連合会

校下(地区)町会連合会は、おおむね小学校の通学区域ごとに組織されています。
町会長経験者など、地域の事情にあかるい町会連合会会長や役員が中心となり、町会長会議などを通じて運営されています。教育、福祉、環境、防災など住民生活に関わる多くのことが校下(地区)単位で行われていることから、地域の基盤組織としての重要な役割を担っており、町会と行政をつなぐパイプ役となっています。

金沢市町会連合会

金沢市町会連合会は、市内62の校下(地区)の町会連合会で組織されています。
各校下(地区)の町会連合会会長が理事として運営にあたり、金沢市と協働して「明るく住みよいまちづくり」を目指し活動しています。理事会のもとに「総務委員会」「町会活性化対策委員会」「環境・美化委員会」「安全安心委員会」の4つの専門委員会を設け、さまざまな地域課題の解決に取り組んでいます。